1. 現在のコース (in .pdf) in Advanced Seminar * * AD SampleFlyer
- 現在のコースの中には記載されてませんが、Location に無関係な学習形態として、
Web Lecture, Web Tutoring (--- ただし、あくまでも、生徒の実力養成用です。)および
添削サービス(大学入試対策用)も開始していますので、お気軽にお問合わせ下さい。
2. 各コースの説明:
---- 生徒の現在の到達レベルと実行能力などを掌握しつつ、クラスの内容を決めていきます。
実力養成のため、様々な要素を考慮しつつ基本レベルから高度なレベルまで、生徒の学習状況を
観察しながら学習内容のレベルを上げていきますので、ここに簡単に記述するのは不可能です。
ただ、いくつかの方針を読んでいただければ、一部でもご理解していただけるかもしれませんので、
以下のリンクをクリックして下さい。
-
高校数学マスターコース(in .pdf)
・数学は個別に進度を観察しつつ、指導していきます。American High School での Math のレベルが
一般的に非常に低いため、そのままでは帰国生入試でも、理系の問題が解けるようにはなりません。
理系志望の場合には、「理系のための実力養成コース」に参加して下さい。
・理系志望生には、要素技術を修得させつつ、大学入試問題が確実に解けるだけ
の実力まで養成していきます。brochure packet の「理系のための実力養成コース」を一読下さい。
・講師は東大理学部卒ですので、信頼して下さい。
- 英語総合コース(in Japanese version .pdf) English Course E1 and E2 (in English version .pdf)
英語では、レベルごとのクラスで実力養成を図ります。* 電子辞書の使用について
・E0.7〜日本の大学入試レベル、E1〜TOEFLレベル、E2〜SATレベル、E3〜E4 Advanced Level
- 学習における実力の進展と進歩の段階について(in .pdf)
- 学習における方法 (Method) の重要性について (in .pdf)
-----
詳細な説明は brochure packet をお送りしますので、 それをお読み下さい。
- e-mail: info@advancedseminar.net or director@advancedseminar.net
- Phone: (212) 307-1389 or (914) 713-0602
- Fax: (212) 664-7680
3.Brochure の中の大学入学許可を得、実際に入学した生徒には、合格しただけの生徒は含めていません。
NB. さらに最近の結果については、e-mail にてお問い合わせ下さい。
4. 連絡のあった生徒の e-mail から、いくつか...